ヒメアンコウ属の一種
タルマワシ類や魚類もいろいろいた。たくさんの生命があれば、それだけ生きざまが目の前で動いていて、あっちもこっちも面白いなと思うところがあって私は幸せな気分であわあわしていた。
ん、なんか視界がチカチカする?と思ったら、職場のウッチー先輩がライトをブンブン振って早く来いと呼んでいる。急いで行ってみると、そこにいたのは激レア、ヒメアンコウ属の一種だった。
頭でっかちで小さな目がかわいく、ひれは小さくひらひらしていた。見ようによっては青海で大人気だったキアンコウの幼魚にも似ている。
この子は種がはっきりわからないのだけど、ミノアンコウだったらいいな~。ミノアンコウは世界的にも珍しく、ふっさふさのもっさもさものアンコウなのだ。夢が膨らむ出会いであった!
ヒメアンコウ属の一種(ミノアンコウ??)
静岡県沼津市 大瀬崎 2020年11月25日(水)ナイトダイビングにて
発見者、大瀬館マリンサービス うっちー、ありがとう!すごいね!
0コメント