テンガイハタ

鏡のような銀の体、糸の伸びる尾びれのテンガイハタ!
ここ数日、深海魚が続けざまに観察されている大瀬崎。

知らせを聞いてすぐに聞いた場所に向かっても出会えないことが多く、一期一会の出会いについヒートアップしてしまう。

テンガイハタの尾びれの先の糸をフレームに収めるのに振り回される幸せ。


ポーン、ポーンと、ボールが跳ねるように泳ぐたびに長い糸が余韻のように揺れる。

動画をみなおすと、尾びれに見とれて執拗に注目している自分の目線に恥ずかしくなってしまう。きっとこれを撮っているときの自分は美脚に見とれるおっさんのごとくアホ面だったであろう。体が鏡のようなので、動画の初めのほうは私の撮影機材TGのハウジングの赤が映っている。困ったもんだ。

週末はたくさんの人にワクワクするような出会いがあって、みんな笑顔で帰れますように。



テンガイハタの若い個体 Trachipterus trachypterus 体長15㎝

静岡県沼津市大瀬崎湾内 2020年12月2日

協力:大瀬館マリンサービス

0コメント

  • 1000 / 1000