ウサギトラギス

春に夢中になることといえば、ウサギトラギス!
2か月ほど前から小さな個体はあちこちで見かけており、その成長をわくわくして待っておりましたが、昨日ガイド中に自分的今季初のセビレタテを目撃!
今日はどうかなーと見に行くと、なんとかくるりと黒いセビレを立ててくれました。
この黒い背びれを開くのはほんの一瞬、1~2秒くらいで、普段はこんな黒い背びれは見えないのです。体の黄色と水色の模様もキラキラしてとってもきれいですが、このどこにそんなのがあったのというくらい大きく広がる背びれが広がる瞬間は何度見ても、興奮してしまいます。
写真をよくみると黒い背びれはその奥の砂が透けていて、かなり薄いんだなと思われます。
今日は周りにメスはみあたりませんでしたが、今季はかわいいウサギトラギスの恋模様をかわいくとれるよう取り組みたいです。
色とかヒレとかまだまだだけど、とりあえずシーズン開幕のセビレタテの一枚がとれてうれしい!

ウサギトラギス オス 2025年3月23日 沼津市大瀬崎 湾内
協力:ネイチャーイン大瀬館㈱マリンサービス

まいにち大瀬崎

0コメント

  • 1000 / 1000