• Home

魚

2025.05.15 14:52

大瀬崎サーディンラン!

2025年5月4日先端からエキジットしてくるゲストや友人がみんな「イワシめっちゃすごかった!もーめっちゃすごかった!」と興奮気味で上がってくるので、これで私が群れに会えなかったら怖いなと思いながらエントリーすると…

2023.02.09 13:49

コブダイの頼子(波佐間、Guide:Ocean Dream)

一度あってみたかった波佐間のコブダイ!!やはり間近で見るとでっかいね~。もう30年以上生きているのに、まだまだ食欲旺盛なコブダイの頼子であった。

2021.10.07 13:15

ミホノハゴロモハゼ

泥地のハゼゾーンに小さな薄青のハゼ、ミホノハゴロモハゼだ。周辺には同じく薄青のクサハゼがたくさんいるので、ガイドでお客様に見ていただくときは「ミホだと思うけど…クサハゼじゃないよね」とドキドキしております。クサハゼより体長が短く、目が黒く大きい感じがします。体の模様も繊細な薄青で...

2021.07.16 11:52

ハナタツの誘惑

薄いアヤニシが、オリエンタルなタッセル付きのヴェールがみたいだって思った。大瀬崎の外海にいる妖艶な美女のもとに通ってます。炎のような皮弁の持ち主は、なかなか思うように振り向いてくれません。御隠れになって姿を見せてくれない時もあれば(見つけられないだけ)、背景がどうしようもないとこ...

2021.06.21 13:46

ボロカサゴ

少し動くけど、ずっといてくれているとっても良い子のボロカサゴ。今日は水はよくなかったけど、撮りやすいところにいたよ~。いつまでいるかわかんないのだから、みんな会いに行かなきゃですよ~。

2019.11.25 13:41

ヤベウキエソ 発光器を持つ魚

ヤベウキエソ 2㎝くらい静岡県沼津市 大瀬崎 2019年11月24日

2019.06.23 12:01

シマウミスズメのおちびちゃん

シマウミスズメ幼魚 Lactoria fornasini (Bianconi, 1846) 1cm静岡県沼津市大瀬崎 湾内 2019年6月19日

2019.06.05 13:38

ミズウオ

ミズウオ(Alepisaurus ferox)大瀬崎 湾内 2019年6月1日 水深2m 体長1m以上えっ…ミズウオ、ですか?わーわわわわー!行きます、私も撮りに行きます!!ちょっ、ちょちょちょちょ、ちょっとまって~、色々、なんだっけ?!とりあえずどうにか着替えてカメラワイドにし...

Copyright © 2025 まいにち大瀬崎.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう