クリスマスなんて。
今年もあっというまにクリスマス&年末。
この時期休日にお買い物に街(といっても沼津)に出ると、楽しそーであったかそーなクリスマスムードに、自分には関係ないぜと目をふせてしまう。
それでも、のろのろ写真整理していると、緑に蛍光するクラゲを見ては「クリスマスツリーみたい!」、丸いイソギンチャクの幼生や星のような放散虫、有孔虫を見ては「ツリーのオーナメントみたい!」とわくわくしてしまう。クリスマスの魅力、おそるべし。
浮遊生物の中でも放散虫、有孔虫はいろんなバリエーションがあって、造形美が素晴らしいと思っている。こういう小さな発見、わくわくがこれからもたくさんできるといいな。
今年もいろいろあったけど、大瀬にもなれてきて浮遊もできてるし、いろんな方とも会えたし、ありがたいな。いろんなかたや友人たちの活躍ぶりにはいつも刺激もらえてるし、すごいことだな。自分も健康でいられて、よかった(ぽっちゃりしとるけど)。
クリスマスなんて、関係ないけど
家族や友人たちが、それぞれ充実した毎日を過ごせてるといいな。
静岡県沼津市大瀬崎 2020年11月29日
有孔虫の一種 ツノウキガイ
やれやれ、毎年の事ながら、やり残したこといっぱいで後ろめたい年末だ~。
撮影協力:大瀬館マリンサービス
2020年12月28日一部訂正しております
0コメント