タツノイトコ
私が観察しているタツノイトコのペア。
このタツオとタツコ(※最近の名づけの風潮を鑑みるとキラキラネームが好ましいが、キラキラネームの使用は雌雄の判別が困難なため、昭和方式の簡易的名づけとした)は、まぁまぁの確率で一緒にいて、今日は別々だなと思う日も、縄張りらしき一定の範囲内で過ごしている、仲良し夫婦です。
オスのタツオは皮弁が立派でなかなかのイケメンで、タツコはタツオが近くに来ても知らん顔なことが多いです。女たるもの、かくありたい。
すぐ近くにマダコがいたこともありました。
マダコは巣穴というか割れたパイプに入ろうとしてたのですが、自分の体が大きく入れなかったようで、体を白くしたり黒くしたり、イライラしてるようでした。
そんな様子をラブラブで見守るタツオとタツコ。
マダコよ、そりゃーイラっとするだろうね。
タツノオイトコのペア
静岡県沼津市大瀬崎 2021年5月
協力:大瀬館マリンサービス
5/27追記
ってブログを堂々と上げた後で雌雄が逆だと気づきました。お詫びして訂正します。
以後気をつけまーす!
0コメント